九九の覚え方[2年生]どんな方法があるか紹介

勉強方法
スポンサーリンク

九九は2年生で学習する範囲です。どうやったら覚えられるのか?色んな方法を試してみた結果を紹介します。

スポンサーリンク

小学2年生で習う九九

九九は小学2年生の2学期の学習範囲です。2学期の中盤、秋くらいから始まるのが普通の進行らしいです。(地域や公立、私立によって違うと思います)

2年生のかなめ

2年生では容量のかさ、ミリリットル、デシリットル、リットルなど他にも重要な学習範囲があります。でも2年生で絶対にマスターしておきたいのが九九です。

九九は早くから覚えた方が良いという話

むしろ、小学校に入学したら九九を覚えてしまった方がいいとか、倍数の概念が理解できるようになったら、そのタイミングで学習してしまったほうが飲み込みが早いという話も聞きます。

確か、この小学校の算数 つまずきのポイントを1日で攻略 (扶桑社BOOKS)か、

のどっちかの本に九九は早くからやった方が良い、という内容があった気がするんですが…どっちだったかなぁ。

九九を覚えるのが早い子の特徴

九九を覚えるのが早い子っています。もちろん地頭が良い子が覚えが良いです。勉強って才能があると楽にできるものです。

 

けれど、それ以外にも九九を覚えるのが早い子がいます。

それは「勉強に工夫ができる子」です。本当にちょっとしたことの積み重ねなんですが、圧倒的な差が付いてきます。

九九を覚える工夫

九九を覚えるのが早い子を参考にして、九九を早く覚える方法を考えてみました。

自分が出来なかったところを自覚する

大人だと当たり前なんですが、「間違えに気づく」のが一番大事です。九九はダーーーッと言っていくので、そばで聞いている親も注意しないと間違いに気づけません。

子供本人が自分の答えを自分でチェックする

2年生くらいだと、自分の回答を自分で採点するのが難しいかもしれません。

でも九九を覚えるにあたり、自分の言っている答えがあっているのか?疑問に思いながら常にチェックする、というプロセスがないと最悪の場合、間違った答えを繰り返し暗記していることもあります。

マメに覚え直す

人間の記憶は一度に一生懸命覚えるよりも期間を開けて覚えた方が定着します。

暗記の方法は

週末だけ頑張るよりも毎日5分でも九九を覚えようと練習する方が効果があります。

 

道具を使う

九九を覚えるために暗記カード九九を覚えるにはこれ ケース入り九九カードを使うと視覚からも覚えられます。学校でも配られることがありますが、↓こんな感じのカードです。

九九を覚えるにはこれ ケース入り九九カード
by カエレバ

学校教材になっているくらいなので、一番スタンダードなやり方です。

九九ソングで覚える

3歳くらいの子も覚えてしまうと評判の九九ソングがあります。

というのがあって、九九の意味が分かっていなくても覚えてしまうと評判です。

作っている人が0655、2355を作っている人なので見るだけで面白いです。

ちなみに私が0655で好きな歌はトイトイトイです。

九九の表を使う

ポスターを見えるところに貼っておく、というのは教育熱心なお家で普通にやっていることみたいです。

目に見えるところに九九の表を貼って置くだけ、という簡単なことなんですが一定の効果があると実証されているとか。

人間関係の本で読んだんですが、たまに顔を合わせる人よりも何度も顔を合わせる人の方に親近感を抱く、という話があります。

それと同じようにいつも九九の表を見ると苦手意識とかハードルが下がって意欲的に取り組める効果があるのかもしれません。

小学生に必要な表のセット

九九の表って100円ショップにも置いてあるので、そこで仕入れても良いですが、学習用のポスターがセットになっているものの方が色々網羅されていて便利です。しかも割安だったりします。

特に兄弟関係で、九九の表は3年後に使う予定があるけど今はまだ年中だからしまっておきたい…という時にセット商品だと片付けやすい、無くしにくいです。

私の場合は100円ショップとダブって買ってしまったんですが、初めからこっちを買っておけば大きさも雰囲気も揃っていて見た目も良かったと思います。

とにかく書いて覚える

1の段から9の段まで書いて覚える方法もあります。この方法は口で言っていく方法よりも時間がかかるし、リズム的に覚えないですが、目で覚えることができます。

パッとみて、何度も見ているうちに覚えてしまえる子にはこの方法がいいかもしれません。覚えたら書いて定着させる、という方法です。

親と一緒に確認しながら覚える

多分、たくさんの人が取り入れている方法が「親も一緒にやる」方法です。お風呂とか、寝る前とかの空き時間に復習するだけで効果があります。

けれど、親が一緒にやるというのが習慣化すると1人では勉強できない子になることもあります。

間違ったまま九九を覚えている子の対処法

答えが間違っているのに自覚がない子の場合は、自分の回答をチェックするプロセスができていないかもしれません。

頭の中で覚えた回答が全てで、掛け算の意味が飲み込めていないので掛け算の成り立ちを復習すると良いです。

コメント

error: Content is protected !!
タイトルとURLをコピーしました