思い出づくり 発泡ビーズ入り風船を誕生日の飾りつけに使おう 誕生日の飾りつけに発泡ビーズという小さいビーズが入ったバルーンを飾ろうと思って買ってみました。静電気で風船の中にビーズが踊って楽しい、珍しい、目を引く演出になりそうです。 発泡ビーズ入りバルーンとは 発泡ビーズというのは小さい発泡スチロ... 2018.09.19 思い出づくり
思い出づくり 100円ショップの パーティーグッズがかなり使える 子供の誕生日祝いの時に 100円ショップのデコレーショングッズを買ったらかなり優秀なことが分かったので紹介します。 ただちゃんとお金を出して買った方が 良いものもあるのも分かりました。 バースデーオーナメントは 100円で大丈夫 セリア... 2018.03.04 思い出づくり
思い出づくり 子供の誕生日には飾り付けしよう 今までつい、面倒なのとケチなので誕生日の飾りつけをしてこなかったんですが、やってみたら安くても豪華に見えてすごく喜んでくれたので、どんなことをやったのか紹介します。 部屋の雰囲気づくり 誕生日パーティーをする部屋の雰囲気は大事で... 2018.02.04 思い出づくり
子どもの食べ物 ひなまつり菱餅3色ゼリーを簡単につくる方法 ひなまつりに向けて子供が喜んでくれるデザートを考えました。簡単に菱餅みたいな3色ゼリーが作れます。 菱餅の意味 菱餅は菱の実を入れた餅で、菱の実には子孫繫栄とか長寿になるという縁起がいいものです。 菱の実だけを使った餅は白い色だけ... 2018.01.24 子どもの食べ物思い出づくり
思い出づくり 小学校6年間の作品をまとめる 小学生の間に溜まった子供の作品を一か所にまとめておいたんですが、とうとう綺麗に整頓しようと決意しました。子供の作品整理の方法と費用を紹介します。 子供の作品は厳選して保管するか? 子供の作品って家庭によって ほぼ全部とっておく... 2018.01.21 思い出づくり